避難用品を揃えよう
3回目の防災の豆知識では、ハムスターの避難用品を考えていきたいと思います。
これから準備する方は参考にしてみてくださいね。
避難用品リスト
こちらの表は、ハムスターが必要な物の1部を記載しています。避難用品はうちの子に合わせて揃える内容を変えてくださいね。
避難用品の工夫
ハムスターは夜行性なので夜に活発に動きます。音のトラブルを考えたグッズや、寒さ対策、脱走対策など
工夫して避難用品を準備しましょう。
回し車は静音タイプを
ハムスターにとって欠かせない回し車。
爪を削って安全な長さにする効果もあり、日頃から設置している飼い主さんも多くいらっしゃると思います。
避難所でも運動量を維持するために必要になるかと思いますが、音のトラブルにならないよう、静音タイプを用意しておくことをお勧めいたします。
保温グッズは多めに準備する
冬場は温度が下がると疑似冬眠に入り死んでしまう可能性もあります。
避難所での温度管理はとても難しいので、使い捨てカイロや毛布、床材など保温グッズは多めに準備しましょう。
※綿は足に絡まって怪我をしたり、誤飲して腸閉塞の原因になると言われているため避けた方がいいでしょう。
隠れる場所を用意しよう
ハムスターは狭くて暗い場所を好みます。
避難所生活では普段と違うストレスもあるので、巣箱を入れて隠れる場所を作ってあげましょう。
キャリーには鍵を!
脱走の達人でもあるハムスター。
1度脱走してしまうと見つかる可能性は低いです。
避難用のキャリーは鍵付きの物を用意し、さらにナスカンで2重に止めるなど十分に注意しましょう。
日々の生活で工夫をしよう
小動物の支援物資は確保することが難しいため、日頃から食べているフードを常備しましょう。
また、野菜や果物に偏らないよう、ハムスターフードを基本食にしましょう。
わたしが書いています
Mu&mattina Leafです。
今までに文鳥、メダカ、ねこ、金魚を飼っていました。
イルカの調教師になりたいな〜なんて夢を持っていたこともありました。
そして、今はうさぎを飼っています。
小動物の飼い主様とペットちゃん達のために少しでもお役に立てればと思っています。