こんにちは Mu&mattina rizuです。
「うちの子、栄養足りてるのかな?」って思うことありますよね?
今回は、皆さんと一緒にうちの子のが1日に必要な「エネルギー量」と「最低必要な水分量」について学んでいきたいと思います。
エネルギー要求量の表し方
安静時のエネルギー要求量【RER】(Resting Energy Requirement)
健康な動物が常温環境で、安静にしている時の1日当たりのエネルギー要求量を【RER】と言います。
一日あたりのエネルギー要求量【DER】(Daily Energy Requirement)
安静時に必要なエネルギー(RER)に、それぞれのライフステージを考慮した一日に必要なエネルギー量を【DER】と言います。
適正体重と健康の維持のために必要な1日のエネルギー量です。
一日あたりのエネルギー要求量【DER】の求め方
適正体重と健康の維持のために必要な1日のエネルギー量の一般的な求め方は!
安静時エネルギー要求量【RER】の求め方
健康な動物が、常温環境で安静にしているときの必要なエネルギー要求量です。
係数
係数は、ライフステージや活動量などから近いものを選んでください。
ワンちゃん
ライフステージ | 係数 |
離乳から4ヶ月までの子犬 | 3.0 |
5ヶ月から9ヶ月齢までの子犬 | 2.0 |
肥満でない避妊去勢をしていない成長した犬 | 1.8 |
肥満傾向の犬 | 1.4 |
減量させたい犬 | 1.0 |
普通に生活している犬 | 1.6~1.8 |
軽い運動をする犬 | 2.0 |
犬中程度の運動をする | 3.0 |
激しい運動をする犬 | 4.0~8.0 |
去勢・避妊をしている犬 | 1.6 |
妊娠中の犬 *1 | 1.2~1.4 |
泌乳期の犬 *2 | 4~8 |
*1特に大型犬では、胎児の要求するエネルギー量が多いのでこれ以上に与えないといけないことがあります
*2泌乳は最も多くのエネルギーを要求する、ライフステージの1つで、生理的栄養要求量は、重労働と同じです。
ネコちゃん
ライフステージ | 係数 |
成長期の猫(生後1歳まで) | 2.5 |
未避妊・未去勢の猫 | 1.4~1.6 |
避妊・去勢済み猫 | 1.2~1.4 |
活動的な猫 | 1.6 |
非活動的・肥満傾向の猫 | 1.0 |
減量が必要な猫 | 0.8 |
増量が必要な猫 | 1.2~1.4 |
高齢猫(7歳~11歳) | 1.1~1.6 |
安静状態、重篤な猫 | 1.0 |
妊娠中の母猫(繫殖時) | 1.6 |
妊娠中の母猫(分娩時) | 2.0 |
授乳中の母猫 | 2.0~6.0 |
計算してみよう!
1日のエネルギー要求量は!
人間では男性の方が女性に比べて筋肉量が多いためエネルギー要求量が違いますが、犬では、性別によって筋肉量の差がそれほど激しくないので、エネルギー要求量の性差は、ありません。 こうして求めたエネルギー量は、あくまでも推定値であって、実際にその子にとって、ベストかどうかはすぐにはわかりません。 ひとまず計算で出た数字で給餌し、太ってしまうようなら減らし逆に痩せていくようなら増やすようにしましょう。
1日に必要な水分量
1日に最低限必要な水分量は、1日のエネルギー要求量を「ml」にした数値になります。
必要最低限の水分量=1日のエネルギー要求量
体重5kgのワンちゃんが、 1日最低必要な水分量は「374.4㎖ 」です。
重要なのは、ただ漠然とわんちゃん、ねこちゃんにごはんを与えるのではなく、わんちゃん、ねこちゃんの体型や筋肉の付き具合を日々観察しながら付き合っていくことが大切です。
わたしが書いています
Mu&mattinaの rizuです。もう随分前の話になってしまいますが、ビーグル、ヨークシャテリア、ダックス、コーギーを飼っていました。 それぞれ、違ったかわいさがあり、にぎやかな日々を過ごしていましたが、その頃学生だった私は、たまにお散歩に行くぐらいで、母が全てをしてくれて、ただただ かわいがるだけのそんな日々を過ごしていました。ご飯の事など何も気にしていなかったな・・・と。そんな私が、犬の管理栄養士を目指して資格に、取得に挑戦します!